鳳凰の刺青・タトゥーデザイン・画像の紹介
「和彫り」カテゴリーアーカイブ
鳳凰 刺青・タトゥーデザイン 画像・背中
般若 刺青・和彫りのデザイン・画像の紹介
背中一面に彫らして頂いた般若と桜の刺青・和彫りデザインです。
般若という比較的シンプルなデザインとお客様の頑張りにより
三か月程で仕上げさせて頂きました。
牡丹散らし 五分 和彫り・刺青のデザイン紹介
桜散らし 女性の刺青・タトゥーデザイン
鳳凰と牡丹 タトゥー・刺青・和彫りのデザイン紹介
桜散らし 和彫り 刺青 デザイン 菊の御紋
五分の桜散らしに菊花紋をあしらった和彫りのデザインです。
菊花紋(十六八重表菊)は日本の天皇陛下および皇室を表す紋章なので
軽いノリで服などのデザインに取り入れるのは個人的に間違っていると思いますが、
刺青ならしっかりとした思想・信条のもとに入れる方がほとんどだと思うので有りだと思います。
牡丹散らし 刺青・和彫りのデザイン・画像の紹介 東京 吉祥寺 Redbunnytattoo
牡丹散らしの和彫り・刺青デザインの紹介です。
右胸にも牡丹散らしを彫らして頂き両胸揃えてあるのですが
右胸は他所の彫師さんの筋なので左胸のみ公開させて頂きます。
要(カナメ・メインとなる主題)が花のみ(桜散らし・菊散らし)の
渋い和彫りを好まれるお客様が増えてきました。
鯉と紅葉 刺青・和彫りのデザイン 画像 「東京 吉祥寺 Redbunnytattoo」
白筋・鯉・龍 タトゥーデザイン (刺青,和彫り,女性,画像)
鳳凰 刺青 和彫り (デザイン・画像)
龍 刺青・和彫り (デザイン・画像の紹介)
鳳凰と牡丹 刺青 和彫り タトゥーデザインの紹介 背中
鳳凰 刺青・和彫り・タトゥーデザインの紹介 背中
弁慶 刺青 和彫り (デザイン・画像)
背中一面の武蔵坊弁慶・立ち往生です。
誰もが知っている人物なので説明するまでもありませんが、
刺青のデザインとしては幼少期の「鬼若丸鯉退治」がポピュラーかもしれません。
ただやはり幼少期の強力無双伝説より、
「勧進帳」「立往生」などの義経への忠誠心こそが弁慶の魅力の真骨頂かと思います。
火炎龍と唐獅子牡丹 刺青・和彫りのデザイン・画像 東京 吉祥寺
龍と唐獅子牡丹、額九分の和彫りです。
最初に抜きで龍
↓
抜きで唐獅子牡丹
↓
額で統一
和彫りは和風な雰囲気だけ合わせておけば
後から統一できるのも魅力の一つです。
(もちろん一枚絵で仕上げるのが理想ですが)
この方も次回upする時は胸割りになっているかもしれません(笑)