男子の腿に彫らして頂いた鬼に桜と雷を付けた刺青・タトゥーデザインです。
「妖怪」タグアーカイブ
マグヌス タトゥーデザイン
鬼の刺青・タトゥーデザイン
鬼の刺青・タトゥーデザイン
妖怪 タトゥー・刺青のデザイン・画像
九尾の狐と菊 刺青・タトゥーデザイン 女性の腰
鵺 刺青・和彫り・背中
背中一面に彫らして頂いた鵺の刺青です。
鵺は「正体がつかめない、はっきりしない物事・人の例え」に使われる様に、
昔の文献や浮世絵などで姿が違いますが、
サルの顔、タヌキの胴体、トラの手足を持ち、尾はヘビという形態が多いです。
妖怪・ヘビ女の刺青、タトゥーデザイン
鬼・妖怪の刺青・タトゥーデザイン 足の甲
九尾の狐 刺青・タトゥーデザイン 妖怪
九尾の狐 タトゥーデザイン nine tails fox 妖怪
フグ 妖怪 タトゥーデザイン 山口県
妖怪 ぬっぺっぽう 花魁 タトゥーデザイン tattoo
がしゃどくろ タトゥー 東京 吉祥寺 RedBunnyTattoo 髑髏 スカル
国芳の「相馬の古内裏」で有名な「がしゃどくろ」
「戦死者や野垂れ死にした者など、埋葬されなかった死者達の骸骨や怨念が集まって巨大な骸骨の姿になり
夜中にガチガチという音をたててさまよい歩き、生きている人を見つけると襲いかかり握りつぶして食べる」、と言われているが、凄く可愛いと思います。
九尾の狐 刺青 タトゥー (デザイン・画像) 妖怪 玉藻前
絶世の美女に化け帝をかどわかす妖狐・玉藻前でおなじみの九尾の狐は
万単位の年月を生きた、妖狐の最終形態の存在であるとされていますが、
中国の史書では、瑞獣とされています。
『周書』や『太平広記』など一部の伝承では天界より遣わされた神獣であると語られ、
その場合は平安な世の中を迎える吉兆であり、幸福をもたらす象徴として描かれています。