五分の牡丹散らしです。
「和彫り」カテゴリーアーカイブ
桜散らし 女性の刺青・タトゥーデザイン
虎と桜 刺青・和彫りのデザイン紹介
鳳凰と牡丹 タトゥー・刺青・和彫りのデザイン紹介
桜散らし 和彫り 刺青 デザイン 菊の御紋
五分の桜散らしに菊花紋をあしらった和彫りのデザインです。
菊花紋(十六八重表菊)は日本の天皇陛下および皇室を表す紋章なので
軽いノリで服などのデザインに取り入れるのは個人的に間違っていると思いますが、
刺青ならしっかりとした思想・信条のもとに入れる方がほとんどだと思うので有りだと思います。
小槌・金魚・花札 タトゥー・刺青のデザイン紹介 東京 吉祥寺 Redbunnytattoo
ポイントで彫らして頂いた「小槌、金魚、花札」を額でまとめました。
デザインを和柄に揃えておけば、後から額でまとめられるのも和彫りの良いところです。
牡丹散らし 刺青・和彫りのデザイン・画像の紹介 東京 吉祥寺 Redbunnytattoo
牡丹散らしの和彫り・刺青デザインの紹介です。
右胸にも牡丹散らしを彫らして頂き両胸揃えてあるのですが
右胸は他所の彫師さんの筋なので左胸のみ公開させて頂きます。
要(カナメ・メインとなる主題)が花のみ(桜散らし・菊散らし)の
渋い和彫りを好まれるお客様が増えてきました。
和彫り&トライバル 刺青・タトゥーのデザイン・画像紹介
鯉と紅葉 刺青・和彫りのデザイン 画像 「東京 吉祥寺 Redbunnytattoo」
白筋・鯉・龍 タトゥーデザイン (刺青,和彫り,女性,画像)
龍 刺青 和彫り (デザイン・画像・背中)
鯉 刺青 和彫り (デザイン・画像) 東京
鯉・刺青・和彫り
外国のお客様、しかも学校の英語の先生をされている方なので
ひかえ(胸)は無し・丈は短めです。
日本では人目を気にしなければいけないタトゥー・刺青、特に「和彫り」ですが、
母国イギリスでは大人気で、一時帰国まで完成させたいと一生懸命通ってくれました。
鳳凰 刺青 和彫り (デザイン・画像)
龍 刺青・和彫り (デザイン・画像の紹介)
桜吹雪 桜散らし 刺青 東京 RedBunnyTattoo 和彫り
鯉 刺青・和彫りのデザイン・画像
剣龍 倶利伽羅剣 刺青 和彫り 東京 吉祥寺 Red Bunny Tattoo デザイン・画像
倶利伽羅剣は、不動明王が右手に持つ竜が巻きつき炎に包まれた剣で、
貪・瞋・痴の三毒を破る智恵の利剣。
お客様の要望で、あえて龍の顔は剣の裏側に。。
鳳凰と牡丹 刺青 和彫り タトゥーデザインの紹介 背中
唐獅子牡丹 刺青 和彫り (デザイン・画像) 東京 吉祥寺
「唐獅子牡丹」は百獣の王である獅子と、百花の王である牡丹を組み合わせで、
「倶利伽羅」と並んで刺青の代名詞。
「牡丹に唐獅子」
百獣の王と言われる獅子ですが、ただ一つだけ恐れるものがあります。それは獅子身中の虫です。獅子の体毛の中に発生し増殖し、やがて皮を破り肉に食らいつく害虫です。しかし、この害虫は、牡丹の花から滴り落ちる夜露にあたると死んでしまいます。そこで獅子は夜に、牡丹の花の下で休みます。獅子にとっての安住の地が、そこに在ります。